
2007年9月28日金曜日
再発見!
今週はなんだか忘れ物が多かった気がする。
でもまあ、おかげさまでなんとか・・・
レポートも出し終わりました(><)お騒がせしました。
今日は、色んな人と話せてすごく嬉しかったです!
特に今日が最後という授業で
勝手にこっちがストレートで学生やってると思いこんでた人が
話してみると実は同じ年代でとてもびっくりした。
半年以上も一緒に授業受けてきたのに・・・
「チョベリバってあったよね!」とか「結婚メールででなぜか凹む」とか言われて
「!ああ~!(笑)」と妙に共感してしまいました。
なんかそんなくだらない話も楽しい。
あと飲みでゼミ以外のみんなの様子がちょっと分かって嬉しかったです。
向こうから話さないことは聞いちゃ悪いのかなと思うことも多いけど、
真剣に答えてくださった方ありがとうございました。
年代も経験もバラバラでおもしろい。
前の学校のことを話したらものすごく驚かれて、
そういえば、言ってなかったっけ??と思ったり。
自分独りであれこれ考えていると、
だんだん自分だけがものすごく大変な状況みたいに思えてきて
一直線に凹んでいくのが私のよくあるパターンなんだけど、
実はみんな言わないだけで、
よくよく聞いてみれば色々ありつつがんばってやってるんだなあと感じて
励まされたり親近感持ったりします。
どんなことでも良いんですが
話をしてくれる人がいるってありがたいことだなと感じました(^ ^)
でもまあ、おかげさまでなんとか・・・
レポートも出し終わりました(><)お騒がせしました。
今日は、色んな人と話せてすごく嬉しかったです!
特に今日が最後という授業で
勝手にこっちがストレートで学生やってると思いこんでた人が
話してみると実は同じ年代でとてもびっくりした。
半年以上も一緒に授業受けてきたのに・・・
「チョベリバってあったよね!」とか「結婚メールででなぜか凹む」とか言われて
「!ああ~!(笑)」と妙に共感してしまいました。
なんかそんなくだらない話も楽しい。
あと飲みでゼミ以外のみんなの様子がちょっと分かって嬉しかったです。
向こうから話さないことは聞いちゃ悪いのかなと思うことも多いけど、
真剣に答えてくださった方ありがとうございました。
年代も経験もバラバラでおもしろい。
前の学校のことを話したらものすごく驚かれて、
そういえば、言ってなかったっけ??と思ったり。
自分独りであれこれ考えていると、
だんだん自分だけがものすごく大変な状況みたいに思えてきて
一直線に凹んでいくのが私のよくあるパターンなんだけど、
実はみんな言わないだけで、
よくよく聞いてみれば色々ありつつがんばってやってるんだなあと感じて
励まされたり親近感持ったりします。
どんなことでも良いんですが
話をしてくれる人がいるってありがたいことだなと感じました(^ ^)
2007年9月24日月曜日
おめでとう!
今日は山梨まで行ってきました。
すごく寒かった!多分20度なかったんじゃないかなあ。
ショールを持っていたから助かったけど。
山梨にこの時期行くと、富士山の雪解け水と溶岩のにおいがします。
もうすっかり秋だね。ススキが沢山道ばたに生えていたので
(勝手に)折ってもらってきました(^ ^)
連休最終日のせいか道路がすごく混んでいて、
結局新宿に戻ったのは四時くらい。
帰りに池袋サンシャイン60通りのアジアンキッチンで
グアバジュースとパパイヤサラダと生春巻きと
グリーンカレーのナンタルトと、レッドカレーを食べました♪
レッドカレーは燃料の上にのせてくれて熱々を食べられるんだけど
結構辛い!
家に帰るまでおなかがずっとほかほかしていました。
なんか気持ちも温かくなってうれしいよ。冬に良いかも♪
一応飲み屋さんみたいなんだけど、ご飯がおいしいし内装が楽しいしたまに行きます。
あとハンズにも寄ったけど三宝は残念ながらなかったよ(><)
お正月以外は取り寄せだって・・・昔からあるものだからと思ったけど、
実はそんなに簡単に手に入るものじゃないのかなあ。
でも柄の長いほうきをゲット♪
ハンズで七輪を売っているのを見かけ時、母が「あ、うちにもあるわよ。」と
言い出した。そういえば・・・冬が来る前に使ってみたい。やっぱり秋刀魚かなあ♪♪
最後に合格おめでとう!お疲れ様でした。
すごく寒かった!多分20度なかったんじゃないかなあ。
ショールを持っていたから助かったけど。
山梨にこの時期行くと、富士山の雪解け水と溶岩のにおいがします。
もうすっかり秋だね。ススキが沢山道ばたに生えていたので
(勝手に)折ってもらってきました(^ ^)
連休最終日のせいか道路がすごく混んでいて、
結局新宿に戻ったのは四時くらい。
帰りに池袋サンシャイン60通りのアジアンキッチンで
グアバジュースとパパイヤサラダと生春巻きと
グリーンカレーのナンタルトと、レッドカレーを食べました♪
レッドカレーは燃料の上にのせてくれて熱々を食べられるんだけど
結構辛い!
家に帰るまでおなかがずっとほかほかしていました。
なんか気持ちも温かくなってうれしいよ。冬に良いかも♪
一応飲み屋さんみたいなんだけど、ご飯がおいしいし内装が楽しいしたまに行きます。
あとハンズにも寄ったけど三宝は残念ながらなかったよ(><)
お正月以外は取り寄せだって・・・昔からあるものだからと思ったけど、
実はそんなに簡単に手に入るものじゃないのかなあ。
でも柄の長いほうきをゲット♪
ハンズで七輪を売っているのを見かけ時、母が「あ、うちにもあるわよ。」と
言い出した。そういえば・・・冬が来る前に使ってみたい。やっぱり秋刀魚かなあ♪♪
最後に合格おめでとう!お疲れ様でした。
2007年9月22日土曜日
茶殻
作ったぞおはぎ☆
サトイモのにっころがしは調味料の順番間違えちゃったし。
でもまあ色々ありつつ完成☆
それから
今日は座敷ぼうきとちりとりを買ってみた!
掃除機が重いから苦手なので、
クイックルワイパーをしばらく使っていた。
楽に掃除ができて好きだけど
毎日だとシートがもったいないかなあと思って。
きれいになるための20枚入り約400円は
高いのか安いのかよくわからないけど。
試しにフローリングに茶殻を撒いてから掃いてみた。
よく取れる~!
でも椅子とか家具の下は、かがまないと掃けないからちょっと大変。
もうちょっと柄が長いほうきにすれば良かった。
テーブルの下にうっかり茶殻のとり忘れがあったり。
いつまで続くかな。
2007年9月21日金曜日
あそび
今日はちょっと夜更かし。
夕方彼と彼のお母様と夕ご飯に行ってきました☆
授業が1つ休講だったので、
いったん家に帰ってシャワーを浴びる余裕があって嬉しかったな。
楽しい時間をすごさせていただいて本当に感謝だよ。
一週間がすごい勢いで過ぎていきました。
明日から連休だ♪
あんまり無理をしたくない気分だし、
お茶を入れたりおやつを作ったり
生活の中でできることを楽しみたいです。
・・・「楽しみ」といえば今日、レクリエーションの授業で「遊びは一生に関わる問題」って言ってた!
勤労はもちろん大切だけど、それ以外の時間を使った上手な遊びは人生を豊かにするって。
それから日本人に遊ぶ余裕が出てきたのは戦後になってからなんだって。
・・・確かに今はカラオケとかショッピングとか、
テンションが高くなって楽しめることが沢山あるけど
昔の人も季節の行事をしたりお茶とかお花の文化を創ったり
自分たちで工夫をすることで実はかなり上手に遊んでいたんじゃないかなあ。
夕方彼と彼のお母様と夕ご飯に行ってきました☆
授業が1つ休講だったので、
いったん家に帰ってシャワーを浴びる余裕があって嬉しかったな。
楽しい時間をすごさせていただいて本当に感謝だよ。
一週間がすごい勢いで過ぎていきました。
明日から連休だ♪
あんまり無理をしたくない気分だし、
お茶を入れたりおやつを作ったり
生活の中でできることを楽しみたいです。
・・・「楽しみ」といえば今日、レクリエーションの授業で「遊びは一生に関わる問題」って言ってた!
勤労はもちろん大切だけど、それ以外の時間を使った上手な遊びは人生を豊かにするって。
それから日本人に遊ぶ余裕が出てきたのは戦後になってからなんだって。
・・・確かに今はカラオケとかショッピングとか、
テンションが高くなって楽しめることが沢山あるけど
昔の人も季節の行事をしたりお茶とかお花の文化を創ったり
自分たちで工夫をすることで実はかなり上手に遊んでいたんじゃないかなあ。
2007年9月20日木曜日
くたっ
なんだかだるい感じ
無性にイライラがあるし落ち込むし凹むし(; ;)
夕方には帰れたのにしんどくてご飯作る気持ちになれなかった。
昨日までのおかずが沢山保存してあったから
大丈夫だったけど。
母が「いいのよ♪」って感じで言ってくれるのが助かる。
大したことじゃなくっても、
母がポットのお湯を出した直後に、私もお茶を飲もうとしたら
もうお湯がなくなってたってだけでガクっっ
多分身体のサイクルなんだろうなあ
いつものことではあるけれど、今の時期は普段通りできると思わない方が良いんだろうね。
できればやりたいのにって思うことはいろいろあるけど
ペースを落とそう。
文章にしたらちょっとすっきりした☆
今夜は上弦の月がはっとするほどよく見えるよ。
なるべく早く休むよ~
無性にイライラがあるし落ち込むし凹むし(; ;)
夕方には帰れたのにしんどくてご飯作る気持ちになれなかった。
昨日までのおかずが沢山保存してあったから
大丈夫だったけど。
母が「いいのよ♪」って感じで言ってくれるのが助かる。
大したことじゃなくっても、
母がポットのお湯を出した直後に、私もお茶を飲もうとしたら
もうお湯がなくなってたってだけでガクっっ
多分身体のサイクルなんだろうなあ
いつものことではあるけれど、今の時期は普段通りできると思わない方が良いんだろうね。
できればやりたいのにって思うことはいろいろあるけど
ペースを落とそう。
文章にしたらちょっとすっきりした☆
今夜は上弦の月がはっとするほどよく見えるよ。
なるべく早く休むよ~
2007年9月19日水曜日
ススキ買った

今日は久しぶりに早めに授業が終わったので
花屋さんに行きました。
ススキとリンドウとワレモコウとスプレーひまわりと、
あとおじさんが名前が何かよく分からない花 を入れてくれました。
秋色だね(^ ^)
わざわざ花屋でないとススキが手に入らないのも
どうかなあとは思うけど。
学校にはなぜかいっぱい生えてるからくれたりしないかな。
ご飯は根菜食べたくなったので、筑前煮♪
今朝、たまたま後輩が具合悪くなったところに出くわして
回復するまで一緒にいました。
以前の自分と似た症状だったので何となく対応も分かって慌てずいられたけど
周囲の人にとってはやっぱり心配になるよなって、
頭では分かっていても実際に逆の立場になってみて初めて実感しました。
自分が治って誰かに対応することがあるなんて
不思議な感じです。
普通の毎日に感謝だよ。
花屋さんに行きました。
ススキとリンドウとワレモコウとスプレーひまわりと、
あとおじさんが名前が何かよく分からない花 を入れてくれました。
秋色だね(^ ^)
わざわざ花屋でないとススキが手に入らないのも
どうかなあとは思うけど。
学校にはなぜかいっぱい生えてるからくれたりしないかな。
ご飯は根菜食べたくなったので、筑前煮♪
今朝、たまたま後輩が具合悪くなったところに出くわして
回復するまで一緒にいました。
以前の自分と似た症状だったので何となく対応も分かって慌てずいられたけど
周囲の人にとってはやっぱり心配になるよなって、
頭では分かっていても実際に逆の立場になってみて初めて実感しました。
自分が治って誰かに対応することがあるなんて
不思議な感じです。
普通の毎日に感謝だよ。
2007年9月18日火曜日
2007年9月17日月曜日
2007年9月16日日曜日
お休み☆

おいしかったよ♪
今日は朝からずっと何かしてました。
台所とお風呂とトイレを掃除してご飯作った。
合間に勉強。へろりん。
充実感あるけどあんまりお休みらしくないかなあ・・・
家のことを自分だけでやるのは結構大変なことだと思う。
「家事は気づいた人がやる」ってことにしてるからどうにかなってるのかな。
今も私がPC打ってる間、母が洗い物しているよ。
たまに押し付け合いもなくはないけどネ・・・
昔の人は「引き摺り」って言われるのを嫌がって
くるくる働いて家中をぴかぴかにするのが良いことって
考えていたらしいと本で読んだ。
・・・そこまでは出来ないけど、やっぱりきれいになるのはすっきり☆
家事は大変だけどなるべく楽しくやりたいなあ。
生活するってそういうことだと思う。
今日のご飯はけんちん汁とこんにゃくの油焼きとほうれん草のおひたし♪
2007年9月10日月曜日
2007年9月9日日曜日
九月九日
九月九日は重陽の節句(菊の節句)らしいんだけど
新暦だから菊はまだ咲いてないね。
でも風が涼しくて秋らしくなってきました。
十五夜にはお団子作ったり里芋煮たりしたいです。だんだん良い季節になってきています。
それから今日、友達に出産祝いを贈りました。
自分で包装紙をデパート包みしてのしを付けたんだけど
結び切りののしは使わないとか、のしを付ける方向が祝儀と不祝儀で違うとか
気をつけることが色々あるんだなあと初めて知りました。
年配の人だと常識なんだろうけど、自分でやってみないと分かんないね。
ここんとこおいしい物ばっかり食べてたせいか
ぷくぷくしてきたぞ。ってことで、今日の夕食は野菜と鮭の雑炊!(卵入り)
これにハチミツ付けの紀州の梅干しの果肉を載せたら、もんのすごくおいしい♪
安上がりなんだけどこういうのが好きだなあ・・・
新暦だから菊はまだ咲いてないね。
でも風が涼しくて秋らしくなってきました。
十五夜にはお団子作ったり里芋煮たりしたいです。だんだん良い季節になってきています。
それから今日、友達に出産祝いを贈りました。
自分で包装紙をデパート包みしてのしを付けたんだけど
結び切りののしは使わないとか、のしを付ける方向が祝儀と不祝儀で違うとか
気をつけることが色々あるんだなあと初めて知りました。
年配の人だと常識なんだろうけど、自分でやってみないと分かんないね。
ここんとこおいしい物ばっかり食べてたせいか
ぷくぷくしてきたぞ。ってことで、今日の夕食は野菜と鮭の雑炊!(卵入り)
これにハチミツ付けの紀州の梅干しの果肉を載せたら、もんのすごくおいしい♪
安上がりなんだけどこういうのが好きだなあ・・・
2007年9月7日金曜日
夏休み終盤
今週は彼氏とディズニーシーに行ってワゴンのスナックを食べたいだけ食べて
神楽坂の老舗にわらび餅のタルトと抹茶ババロア食べに行って
和食を時間かけて作って、銀座にカレー食べに行って
食べてばっかりだったんだけど本当に楽しかったなあ♪
特別に海外に行ったとか高級リゾートに泊まったとか
いわゆる「贅沢」じゃないんだけど、
こういう日常的で身近な楽しみに時間を使うって本当に良いなあって思ったし
一緒に「楽しいね」と言える人がいるのはありがたいことだなって感じた。
そして今日は実習ゼミの最後の授業でした。
ゼミは最初はなんだか先生も厳しそうで学生もまじめそうでとっつきにくいかなあって思ったけど
実際は結構楽しくて、今は終わってしまうのが残念です。
実習先のワーカーさんも担当の先生も、仕事だけじゃなくて女性として尊敬できる方でした。
今日も先生に「私、どうも心配性ですぐどうしよどうしよって思っちゃうんですよ」と言うと、
「わかるわ~、一年間見てれば。ふふふ♪」といわれました。
おそるべし。
自分は五年前に考えていたようには全然成長できてはいないんだけど、
悩んだり大変なことがあるたんびに誰かに方向を示してもらったり助けられたりしています。
出会いって大事だと思いました。
今日も結局実習の話そっちのけで、先生の子育ての話題で盛り上がりました・・・
神楽坂の老舗にわらび餅のタルトと抹茶ババロア食べに行って
和食を時間かけて作って、銀座にカレー食べに行って
食べてばっかりだったんだけど本当に楽しかったなあ♪
特別に海外に行ったとか高級リゾートに泊まったとか
いわゆる「贅沢」じゃないんだけど、
こういう日常的で身近な楽しみに時間を使うって本当に良いなあって思ったし
一緒に「楽しいね」と言える人がいるのはありがたいことだなって感じた。
そして今日は実習ゼミの最後の授業でした。
ゼミは最初はなんだか先生も厳しそうで学生もまじめそうでとっつきにくいかなあって思ったけど
実際は結構楽しくて、今は終わってしまうのが残念です。
実習先のワーカーさんも担当の先生も、仕事だけじゃなくて女性として尊敬できる方でした。
今日も先生に「私、どうも心配性ですぐどうしよどうしよって思っちゃうんですよ」と言うと、
「わかるわ~、一年間見てれば。ふふふ♪」といわれました。
おそるべし。
自分は五年前に考えていたようには全然成長できてはいないんだけど、
悩んだり大変なことがあるたんびに誰かに方向を示してもらったり助けられたりしています。
出会いって大事だと思いました。
今日も結局実習の話そっちのけで、先生の子育ての話題で盛り上がりました・・・
登録:
投稿 (Atom)